奈良国立博物館が、「第67回正倉院展」を10月24日から11月9日で開催すると発表した。
正倉院展は、奈良の正倉院に収められている聖武天皇や東大寺ゆかりの宝物を点検するのにあわせて毎秋に開催されるもので、例年20万の動員を記録する同館恒例の展覧会。今年は、聖武天皇の遺愛品を記した目録『国家珍宝帳』の筆頭に掲げられる「七条褐色紬袈裟(しちじょうかっしょくのつむぎのけさ)」をはじめ、背面に精巧な木画技法で花の文様が施された「紫檀木画槽琵琶(したんもくがそうのびわ)」など、計63件(北倉9件、中倉22件、南倉29件、聖語蔵3件)が出陳される。初出陳は「伎楽面 力士」など12件。
例年通り正倉院宝物の来歴と概要が分かる構成となっているが、今年の大きな特徴は、2009年~12年に宮内庁正倉院事務所で行われた特別調査の成果を示す宝物が出陳されること。特別調査では、以前の調査で鯨鬚とされていた「柿柄麈尾(かきえのしゅび)」の毛が猪毛だということが判明し、また、毛氈類の材質や製法についても新たな知見が得られている。
その他、石でできた珍しい管楽器で、表面に美しい彫文様が施された彫石横笛・彫石尺八や七夕の行事に使用された銀・銅・鉄の大きな針や赤・白・黄色の縷(糸)、東大寺の初期荘園の有り様を伝える貴重な彩色地図で、約50年振りの出陳となる「東南院古文書 第三櫃 第三十三巻」など、今年も様々な角度から正倉院宝物の魅力を楽しむことが出来る展観となっている。
11月1日には、国際コンベンション施設「奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~」にて、正倉院学術シンポジウム2015を開催。テーマやパネラー、スケジュール等の詳細は今後発表される。
【名称】第67回 正倉院展
【会期】2015年10月24日(土)~11月9日(金)
【会場】奈良国立博物館 東新館・西新館(奈良市登大路町50)
【TEL】050-5542-8600(ハローダイヤル)
【休館】無休
【開館時間】9:00~18:00 金・土・日曜、祝日(10月24日、25日、10月30日~11月1日、3日、6日~8日)は19時まで
※入館は閉館の30分前まで
【料金】一般1,100円 高校・大学生700円 小・中学生400円
【関連リンク】奈良国立博物館