「フェルメール展」残り4点の来日作品を発表、7月25日よりチケット一斉発売

2018年07月24日 18:37 カテゴリ:最新のニュース

 

展覧会ナビゲーターの石原さとみ

展覧会ナビゲーターの石原さとみ

 

2017年11月に開催が発表され、大きな話題を呼んだ「フェルメール展」(18年10月5日~19年2月3日・上野の森美術館/19年2月16日~5月12日・大阪市立美術館)。7月24日、2度目の記者発表会が開かれ、同展日本側監修の千足伸行(成城大学名誉教授、広島県立美術館長)と、展覧会ナビゲーターの石原さとみにより、東京展の詳細が発表された。

 

フェルメールの現存作品全35点のうち、日本初公開を含む8点を展示する同展。昨年11月時点では、代表作《牛乳を注ぐ女》をはじめ、《マルタとマリアの家のキリスト》、《手紙を書く婦人と召使い》、そして日本初公開の《ワイングラス》の4点が先行発表されていた。

 

今回は残りの4点を追加発表。《手紙を書く女》、日本初公開の《赤い帽子の娘》(12月20日までの限定展示)、《リュートを調弦する女》、そして《真珠の首飾りの女》が来日することが分かった。

 

展覧会リリースより 左:《手紙を書く女》1665年頃 ワシントン・ナショナル・ギャラリー 右:《赤い帽子の娘》1665-1666年頃 ワシントン・ナショナル・ギャラリー ※12月20日までの限定展示

展覧会リリースより
左:《手紙を書く女》1665年頃 ワシントン・ナショナル・ギャラリー
右:《赤い帽子の娘》1665-1666年頃 ワシントン・ナショナル・ギャラリー ※12月20日までの限定展示

 

左:《リュートを調弦する女》1662-1663年頃 メトロポリタン美術館 右:《真珠の首飾りの女》1662-1665年頃 ベルリン国立美術館

左:《リュートを調弦する女》1662-1663年頃 メトロポリタン美術館
右:《真珠の首飾りの女》1662-1665年頃 ベルリン国立美術館

 

《恋文》がレイアウトされた大阪展チラシ

《恋文》がレイアウトされた大阪展チラシ

キャリアのほぼ全段階から選ばれた8点のフェルメール作品は、東京展にてひとつの部屋に展示される。その名も「フェルメール・ルーム」。千足は「フェルメール作品の約2割が日本にやってきて、さらに一部屋に集まるのは事件と言ってもいい。一番驚いているのはフェルメール自身ではないか」とコメント。そのほかの展示室では、ハブリエル・メツー、ピーテル・デ・ホーホ、ヤン・ステーンらオランダ同時代の絵画約50点を通して、17世紀オランダ絵画の広がりと独創性を紹介する。展覧会の構成は以下。

 

第1章 オランダ人との出会い:肖像画
第2章 遠い昔の物語:神話画と宗教画
第3章 戸外の画家たち:風景画
第4章 命なきものの美:静物画
第5章 日々の生活:風俗画
第6章 光と影:フェルメール

 

また大阪展では、アムステルダム国立美術館所蔵の《恋文》(1669~1670年頃)が出品されることも発表された。大阪展の詳細は9月以降に発表予定。

 

■音声ガイド全員無料と日時指定入場制

 

東京展では来場者全員に音声ガイドを無料で提供。今回初めて展覧会の音声ガイドに挑戦する石原さとみは、自身も美術館で音声ガイドがあれば必ず借りることや、海外旅行では美術に詳しいガイドを付けてもらい、毎回美術館に訪れていることを明かす。今回特に注目しているのは《牛乳を注ぐ女》。「モデルの女性にとって、重い牛乳瓶を持ちながらのポージングは大変だっただろうな」と演技の視点からも作品への想像を膨らませている。

 

長蛇の入場列や会場内混雑の緩和のため、東京展では「日時指定入場制」が導入される。チケットは7月25日(水)10:00より一斉発売。インターネット(フジテレビダイレクトチケットぴあ)、電話(インフォメーションダイヤル:0570-008-035、チケットぴあ:0570-02-9999 ※Pコード:561-549)、店舗(セブンイレブン、チケットぴあ)で販売される。詳細はフェルメール展ホームページまで。

 

 

同展日本側監修の千足伸行(左)と、石原さとみ(右)

同展日本側監修の千足伸行(左)と、石原さとみ(右)

 

フェルメール以外の注目作品として、ハブリエル・メツーの《手紙を読む女》を挙げる千足伸行。フェルメール的な画面づくりだが、また異なる光の表現を楽しめる

フェルメール以外の注目作品として、ハブリエル・メツーの《手紙を読む女》を挙げる千足伸行。フェルメール的な画面づくりだが、また異なる光の表現を楽しめる

 

石原が着用しているフェルメール・ブルーの衣装(LDKWARE for フェルメール)は、今展のために特別に作られたもの。会期中に会場スタッフが着用予定

石原が着用しているフェルメール・ブルーの衣装(LDKWARE for フェルメール)は、今展のために特別に作られたもの。会期中に会場スタッフが着用予定

 

フェルメール展

《東京展》

【会期】2018年10月5日(金)~2019年2月3日(日)

【会場】上野の森美術館(東京都台東区上野公園 1-2)

【休館】12月13日(木) ※追加となる場合あり

【開館】9:30~20:30(入場は閉館の30分前まで) ※開館・閉館時間が異なる日あり

【料金】前売日時指定券 一般2,500円 大学・高校生1,800円 中学・小学生1,000円 ※未就学児は無料

【主催】産経新聞社、フジテレビジョン、博報堂DYメディアパートナーズ、上野の森美術館

 

《大阪展》

【会期】2019年2月16日(土)~5月12日(日) ※月曜休館(予定)

【会場】大阪市立美術館(大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 天王寺公園内)

【主催】大阪市立美術館、産経新聞社、関西テレビ放送、博報堂DYメディアパートナーズ

※詳細は9月以降に発表予定

 

【関連リンク】「フェルメール展」公式サイト

【関連記事】過去最大規模の「フェルメール展」が開催決定!《牛乳を注ぐ女》など8点が来日

 


関連記事

その他の記事