学生にとっては学業・研究の成果を発表、アピールする場でもあり、画廊関係者やコレクターにとっては今後活躍する「金の卵」を見つける機会でもある各芸大・美大の卒業・修了制作展。ここでは全国の主要芸大・美大の卒業・修了制作展をスケジュール順に紹介する。
【凡例】
◇大学名 ▼会期 ▽会場
《東日本》
◇武蔵野美術大学 ▼1月15日(木)~18日(日) ▽武蔵野美術大学鷹の台キャンパス
◇東京造形大学 ▼1月24日(土)・25日(日) ▽東京造形大学
◇東京藝術大学 ▼1月26日(月)~31日(土) ▽学部=東京都美術館/大学院=東京藝術大学大学美術館・大学構内
◇筑波大学芸術専門学群 ▼2月3日(火)~15日(日) ▽茨城県つくば美術館
◇東北芸術工科大学 ▼2月10日(火)~15日(日) ▽東北芸術工科大学
◇文星芸術大学 ▼2月18日(水)~22日(日) ▽文星芸術大学
◇横浜美術大学 ▼2月19日(木)~22日(日) ▽横浜美術大学
◇和光大学表現学部芸術学科 ▼2月19日(木)~23日(月) ▽BankART Studio NYK
◇東京工芸大学芸術学部 ▼2月20日(金)~22日(日) ▽秋葉原UDX
◇東北芸術工科大学(東京展) ▼2月23日(月)~27日(金) ▽東京都美術館
◇横浜美術大学(選抜展) ▼2月26日(木)~3月3日(火) ▽横浜赤レンガ倉庫1号館
◇女子美術大学 ▼3月12日(木)~15日(日) ▽女子美術大学杉並キャンパス/相模原キャンパス
◇日本大学芸術学部美術学科 ▼3月14日(土)~22日(日) ▽日大芸術学部江古田校舎
◇多摩美術大学 ▼3月21日(土)~23日(月) ▽多摩美術大学八王子キャンパス
※前述の日芸、武蔵野美大、東京造形大、女子美大、多摩美大が参加する「平成26年度五美術大学連合卒業・修了制作展」が2月20日(金)~3月1日(日)にかけ東京・六本木の国立新美術館で開催。会期中の2月21日(土)には同館3階講堂にて2つの講演会「見つめること、感じ取ること~子供たちが自分の中で新しい価値をつくりだす創造活動~」(講師:文部科学省教育課程課教科調査官・東良雅人氏)、「学校を出て、この先わたしはどんなふうに美術とつきあって行くのだろう」(講師:東京国立近代美術館美術課長・蔵屋美香氏)も予定されている。同講演会の問い合わせは女子美術大学学生支援センター TEL042‐778‐6614
《西日本》
◇成安造形大学 ▼1月28日(水)~2月1日(日) ▽京都市美術館
◇嵯峨芸術大学 ▼2月4日(水)~8日(日) ▽京都市美術館
◇神戸芸術工科大学 ▼2月6日(金)~8日(日) ▽兵庫県立美術館・原田の森ギャラリー・神戸ファッション美術館
◇尾道市立大学美術学科 ▼2月6日(金)~15日(日) ▽学科=尾道市立美術館/研究科=MOU尾道市立大学美術館
◇京都市立芸術大学 ▼2月11日(水)~15日(日) ▽京都市美術館・京都市立芸術大学
◇京都工芸繊維大学造形工芸課程 ▼2月11日(水)~17日(火) ▽京都文化博物館
◇沖縄県立芸術大学 ▼2月13日(金)~17日(火) ▽沖縄県立芸術大学
◇広島市立大学芸術学部 ▼2月14日(土)~19日(木) ▽広島市現代美術館・広島市立大学
◇大阪芸術大学 ▼2月14日(土)~22日(日) ▽学部=大阪芸術大学/大学院=大阪芸術大学スカイキャンパス
◇名古屋造形大学 ▼2月17日(火)~22日(日) ▽愛知県美術館
◇京都精華大学 ▼2月18日(水)~22日(日) ▽京都市美術館・京都国際マンガミュージアム
◇金沢工芸美術大学 ▼学部=2月20日(金)~27日(金)/大学院=2月11日(水)~17日(火) ▽金沢21世紀美術館市民ギャラリーほか
◇京都造形芸術大学 ▼2月21日(土)~3月1日(日) ▽京都造形芸術大学
◇愛知県立芸術大学 ▼2月24日(火)~3月1日(日) ▽愛知県美術館ギャラリー・愛知県立芸術大学芸術資料館
◇名古屋芸術大学 ▼学部=3月3日(火)~8日(日)/大学院=2月24日(火)~3月1日(日) ▽学部=愛知県美術館ギャラリー・名古屋市民ギャラリー矢田・名古屋芸術大学/大学院=名古屋市民ギャラリー矢田